「2018年4月」の記事一覧

恐怖をベースとした学習、喜びをベースとした学習

学習のタイプには2つのタイプがあります。 1つは「見る、読む、聞くなど」から「感覚野」に伝わり、そして「海馬」によって同じタイプの以前の情報と照らし合わせて処理され意識上につながりながら学習するタイプです。 もう1つに無 […]

学習障害と脳の統合

脳は感覚的にパターンを知覚し全体像を想像する、直感的な「ゲシュタルト処理」と論理的で直線的、合理的な「ロジック処理」の2つの異なったしかし補い合う処理システムを持っています。 そして機能や処理過程で脳の「優先」がどちらか […]

操体法は脳にもいい!

身体の「快への動き」をするものに「操体法」というものがあります。 私も実際の施術でよく使っているので受けたことがある人は「ああ、あれか!」と 分かると思います。 私が「操体法」を初めて学んだのは開業してそれほど経っていな […]

「人全体を見る」事の大切さ!

ホリスティック

今年から新しく加わった「ホリスティック・コース」は心(意識、感情)と体(肉体、経絡)と脳(潜在意識、機能)を見ていきます。 「人全体」を見ていくコースです。 そうしないと見えないものもあり、解決しない問題もあります。 相 […]

何回で治るの?

治癒の過程

「何回くらいで良くなりますか?」という質問。 最近は「身体や心の治癒、回復のメカニズム」を理解している方も多いので あまりこのような質問をされる方も少なくなりました。 以前は1回で良くなると思って来られる方もいました。 […]

筋肉、骨格系の調整

筋肉、骨格

現代人の腰痛、肩こりの多くが「同じ姿勢で長くいる事」や「精神的ストレスや疲労、緊張」「内臓の不調」からくる事が多いです。このタイプを「Aタイプ」とします。 しかし、今日は珍しく肉体労働で身体を酷使した方が来られました。こ […]

ストレスリリース(感情解放)

感情

私達は生きている中で起きる様々な出来事や人間関係などで様々な「感情」を感じます。 これらの感情は東洋医学の「五行」や「経絡」と関係していていると言われています。 代表的なのが聞いたことがある方も多いと思いますが 「木」「 […]

「精神的ストレス」が身体に与える影響!

感情

「ボディコース」というのは主訴(メインになる)が「身体の問題や課題」を持っている方の コースになります。 当院で扱える範囲で言いますと ・筋肉の緊張と弛緩 ・骨格の歪みや関節の可動域や安定 ・経絡の過剰や過少な流れ ・臓 […]

ページの先頭へ